こんにちは、タロニャンです。
前回は治療経過編④-1として、私自身のMRI画像を交えて疼痛ピーク時の画像をご紹介しました。
本投稿では、治療経過編④-2と題して、継続的な治療とリハビリを経て軽快傾向にある自身のMRI画像をご紹介してまいります。
まずは、左股関節の状態です。
治療前
治療後:黒い部分が消失しています
治療前
治療後:濃い白の部分が消失しています。骨頭全体の濃度に左右差がなくなっています。
1と2の通り、画像上の骨頭付近の変色が無くなり、痛みの発現も減少しています。
次に、右股関節の状態です。
治療前
治療後:黒い部分が消失しています
治療前
治療後:白い部分消失しています
こちらも画像上の骨頭付近の変色が無くなり、痛みの発現も減少しており、前回投稿の画像と比べて頂ければ、明確に変色の違いも分かるかと思います。
この時期になると、ほぼ寝たきりだったピーク時や杖が手放せなかった時期とは比較にならない活動量を行っても、痛みを感じる事は少ない状態にまで至っています。
罹患時の絶対安静、継続的な再生医療・リハビリの実施がここまでの結果をもたらしたと私は考えております。
また、同じようなお悩みを抱えている方々の一助になれば幸いです。
次回以降は治療経過編⑤として、実際のリハビリ内容等ご紹介予定です。
治療の流れ~治療経過編⑤へ続く