About
このサイトについて
このサイトについて

再生医療相談室(設置趣旨)とは
一般社団法人 再生医療安全推進機構は、
2023年4月に「再生医療の未来を守るため」に設立されました。
設立された主な目的は、「患者さんや、再生医療に参入したい企業、医療従事者」の三者から、再生医療に関する相談やクレームを受け付ける受け皿になることです。
問題は、現在進行形で起こっています。しかし、これまでは患者さんや企業経営者、医師などが再生医療に関する何かしらの問題に直面しても、それを相談する窓口が無かったのが実情でした。
そのため、問題は表面化せず、共有もされず、再発防止にもつながらなかったという背景があります。
そこで、一般社団法人 再生医療安全推進機構が、その窓口になるべく、「再生医療相談室」として、本ポータルサイトを開設しました。
患者の皆様にとっては、再生医療による治療をお考えになられた際にクリニックの選び方をご相談いただけたり、再生医療による治療後、健康被害が発生した場合など、そのクレームをご相談いただける窓口として利用いただければと考える次第でございます。
企業の方々には、再生医療へ新規参入する際に、どの領域で参入すべきか、頼れる専門家の選び方など、情報提供の窓口としてご利用いただければと思います。
更に、医療従事者の方々には、再生医療への新規参入、クリニックの経営や法律のこと、細胞のこと、細胞加工業者との付き合い方まで、 さまざまなことを相談できる窓口にしていく所存でございます。
このような趣旨のもと、健全なる再生医療の発展を目指して務めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 再生医療安全推進機構
再生医療相談室
- - 再生医療相談室・相談窓口案内
- |患者:再生医療クリニックの選び方、治療後の康被害、その他クレーム
- |企業:再生医療への新規参入法、参入すべき領域か、専門家の紹介、情報提供
- |医療従事者:再生医療への新規参入、細胞や細胞加工業者、クリニックの経営や法律